樹木は太陽の光を葉に受けることで成長します。
その木の成長によりCO2を吸収し酸素を吐き出すという自然の恵みを受けています。
ところが、一度、人が手を加えた人工林は、その木の成長に伴い間伐をしてやらないといけません。 密集しすぎると繁茂した木の葉によって日光がさえぎられ、下草が生えなくなるため、地力が低下し、木が細り、樹木が大地にしっかりとした根を張り巡らすことができなくなります
←(間伐を行わず木が密集し、光が差し込まなくなった森)
森の機能である『水を貯える【緑のダム】の機能』
『土砂流失、崩壊防止【山地災害防止】の機能』などが失われ、
森が壊れてしまうのです。
よって間伐をすることが豊かな森を育てるのに非常に重要であり、その抜き取られた木・『間伐材』を有効に使っていくことで、その収益が森林管理に充てられ自然環境を維持していくことができるのです。
←(間伐を行うことにより太陽の光がすみずみにいきわたり活性化した森)
間伐を適正に行いCO2をたっぷり吸収する豊かな森作りに
協力しなければなりません!